忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 このままで行くと、たぶん9月12日がXデーになりそうだ7日のマーリンズ戦と

 このままで行くと、たぶん9月12日がXデーになりそうだ7日のマーリンズ戦と12日のメッツ戦今季のスティーヴン・ストラスバーグは、これで見納めになる公算が大だ

 シャットダウンの声は、8月後半から聞かれていたもちろん、単なる噂の域にとどまるものではない投球数の目安は2500球1イニングに15球平均投げるとすると、投球回数は166回強トミー・ジョン手術(肘の腱移植手術)を受けた直後の若い投手を保護するには、これくらい厳格な投球制限が課せられる必要がある

 去年でいえば、同じナショナルズのジョーダン・ジマーマンがこれに当てはまる2010年を手術で棒に振った彼は、翌11年、161回3分の1を投げたところで操業停止を言い渡された

 気の毒な感じもしないではなかったが、結果的にはこれが吉と出た今季('12年)のジマーマンは、すでに164回3分の2を投げて防御率=3.01と、昨季を超える成績を残しているしかも、浮き沈みの波が大きかった11年シーズンに比べて、今季のジマーマンははるかに安定した投球内容を示しているのだ

 ナショナルズのGMマイク・リゾは、この教訓をストラスバーグにも適用しようとしている

■投手陣の大黒柱を運転休止させるなんて、と思ったが……

 もちろん、観客側のショックは大きい私も、初めてこの話を聞いたときは思わず声をあげて驚いたなにしろ、ナショナルズの勝率は大リーグ30球団中最高であるとくに、ストラスバーグ、ジマーマン、ジオ・ゴンザレス、エドウィン・ジャクソン、ロス・ディトワイラーとそろった先発陣は躍進の原動力といって過言ではないその投手陣の大黒柱ともいうべきストラスバーグを運転休止させるなんて、烏滸(おこ)の沙汰ではないか反射的に、私はそう考えたのだ

 しかし……と私はすぐに考え直したというより、10年近く前のマーク・プライアーの姿がありありと蘇ったのだ

 ご記憶の方も多いと思うが、2003年のカブスは1908年以来の快進撃を続けていたダイナモは、ケリー・ウッドとプライアーの両右腕わけても、弱冠22歳のプライアーには天才のイメージが強烈だった

 9月1日の時点で、プライアーはすでに167回3分の2を投げていた球数に直すと2644球前の年にトミー・ジョン手術を受けた若者にしては多すぎるほどの球数だが、当時の球界には現在の常識がなかったナ・リーグ中地区の首位から2.5ゲーム差の3位につけていたカブスは、プライアーをフル稼働させた

■ストラスバーグにかぶさるプライアーの悪夢

 ポストシーズンの激闘もふくめて、彼はこのあと9試合に先発し、平均125球を投げた130球以上投げたケースも4試合あった投球回数は、プレーオフも入れると234回3分の2球数は3769(公式戦での成績は18勝6敗、防御率=2.43)無茶苦茶な酷使だが、当時は、使う側も投げる側も見る側も、深くは考えなかったプライアーは壊れたあれほどの天才も、あいつぐ故障には勝てなかった'06年を限りにカブスを退団するまでの3年間で、18勝17敗、防御率=4.27の成績しか残せなかったのだ

 この悪夢が、ストラスバーグにもうっすらとかぶさるどちらも20代前半の若さだどちらもカレッジ出身の速球派だそしてふたりには、共通するメカニクスの欠陥がある左足が着地したあとも、ボールを握った右手の位置が肩より高いところにあるのだこれは危ない肘や肩に余計な負担がかかる

■才能豊かな投手が、無理使いと手術の祟りで苦しんでいる事実

 それやこれやを考え合わせると、ストラスバーグの操業停止を決めたリゾGMの判断は正しいといわざるを得ない実際の話、プライアーの極端な例は別格としても、ジェイミー・ガルシア、ジョシュ・ジョンソン、松坂大輔といった才能豊かな投手が、無理使いとトミー・ジョン手術の祟りで苦しんでいる事実は否めないのだ

 だとすれば……まだまだ先があるはずの選手寿命を考慮するならば、ストラスバーグを燃え尽きさせてはなるまいたしかに、彼がポストシーズンを欠場するのは大きな痛手だが、先ほども触れたとおり、ナショナルズの先発陣は質量ともに10月の激戦を乗り切る力に恵まれている

 秋のテレビ放送は、ジャケットを着てゲームを観戦するストラスバーグの姿を何度となく映し出すことだろうが、それを嘆くのは観客のわがままにひとしい彼の打ち上げ花火を見られないのは寂しいが、野球とは本来、長丁場の勝負を旨とする競技なのだストラスバーグの快投をあと10年見られるのならば、10月の短い不在には、あえて眼をつぶろうではないか

 シャットダウンの声は、8月後半から聞かれていた
グッチ 財布

 シャットダウンの声は、8月後半から聞かれていた
ブランド 財布

 シャットダウンの声は、8月後半から聞かれていた
ルイヴィトントートバッグ
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R